海外留学のことなら
カテゴリ
全体フォーサイス劇場 以前の記事
2017年 01月2016年 12月 2016年 05月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 06月 30日
6月30日
ダディが「永之介、青羽、宇龍、髪が長いから、バーバー行こう。」と言いました。アリ兄ちゃんが、「一人、500円くれたら、僕がやってみる。」とダディに持ちかけました。ダディがアリ兄ちゃんに1500円払いました。「よし、やってみろ。」 ![]() エイくんの頭をモヒカンにしているところ ![]() アオちゃんの頭を虎刈りにしているところ ![]() ウリュちゃんの頭を刈っているところ ![]() いろんな髪型の3兄弟です なかなか、アリ兄ちゃん、上手です。ウリュちゃんの頭はハートになりました。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-30 19:28
| フォーサイス劇場
2008年 06月 20日
6月20日 アリ兄ちゃんの高校で体育祭がありました。
アリ兄ちゃんの高校生活で始めての体育祭です。アリ兄ちゃんはサッカーで鍛えているため。とっても足が速い!!! クラスの中でもダントツ速いので選手リレーに出場することになりました。 アリ兄ちゃんの高校の体育祭は、度重なる雨のため、平日の金曜日に行われたので兄弟達は応援に駆けつけることは無理!マミーとダディだけで応援することになりました。 ![]() バトンを待つアリ兄ちゃん ![]() 自分のチームがどうなったか確かめているアリ兄ちゃん 選手リレーは圧巻でした。アリ兄ちゃんは前の2人を追い抜き、すごいスピードで走り抜けました。マミーのカメラではとてもとてもアリ兄ちゃんをとらえることはできませんでした。でも、ダディがちゃーんと、目カメラで撮ったからね。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-20 19:18
| フォーサイス劇場
2008年 06月 16日
![]() 今日は父の日です。 どうやったら、ダディが喜ぶかなあ。子供達は一生懸命考えました。 じゃーん。夜、ダディが仕事から帰って来ました。 食卓にはダディのためにワインが用意されています。ダディの好きなマンゴープリン、ピーナッツ、ピザポテトもあります。アリ兄ちゃんはうちわでダディを扇ぎます。ウッくんはダディの肩をモミモミ。オリ兄ちゃんはダディの足をマッサージ,イブちゃんはダディの大好きなテレビのチャンネル、BBC放送をスイッチオン。イオリ姉ちゃんはダディのほっぺにチュウ。ダディはとってもうれしそう。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-16 14:43
| フォーサイス劇場
2008年 06月 15日
6月14日 イオリ姉ちゃんの高校で文化祭がありました。
たまGO!の応援に来たよ ![]() イオリ姉ちゃんの高校の文化祭は地元ではとても有名です。特に3年生の全クラスとも演劇をすることになっていて、その演劇を見るために卒業生やら、生徒の父兄やらで大盛況です。イオリ姉ちゃんは主役をするということでイオリ姉ちゃんの応援をしに、兄弟全員何らかの方法でかけつけました。チビッコ達はマミーが連れて行きました。ウックン以上は個人的に友達を連れて、、、、、、アリ兄ちゃんはねえ、何と3人の女の子達を連れて行ったんです。アリ兄ちゃん、高校ではモテモテのようですな。 イオリ姉ちゃんは卵の黄身になりました ![]() 最後のシーンはプリン ![]() みんな上手だったよ ![]() イオリ姉ちゃんの演劇の応援の後は、チビッコ達は他のクラスの出し物のゲームに参加したり、ジュースを飲んだりで ああ、楽しかったね。 イブちゃん、アオちゃん、真剣にゲーム ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-15 14:26
| フォーサイス劇場
2008年 06月 14日
6月8日
アオちゃんの仲良しのお友達、コウちゃんのお母さんから電話がありました。 「日曜日にお肌がつるつるになる温泉に行かん?皮膚炎にもいいんよ。」実はアオちゃんとイブちゃん、エイくんはアトピー性皮膚炎に悩んでいます。マミーは「行くよ!子供4人連れてくね。」と返事をしました。コウちゃんのパパとママはマミーの高校時代のクラスメイト。私達の年齢で小さい子供がいるのは珍しいんです。おじいちゃん、おばあちゃんになっているクラスメイトもちらほら、、、、、、高校時代から体育系のコウちゃんのパパとママとアオちゃんのマミーは見てくれは30代だぜ。 山口県大島の竜崎温泉に行きました!プールもあって、子供達ははしゃっぎっぱなし。温泉に入っても子供達はバシャバシャ泳ぐので、マミー達は怒りっぱなし。 仲良しのコウちゃんとアオちゃん ![]() お昼ごはんが、超 大ご馳走!!!!!!!!いっしょに来た、コウちゃんのおじいちゃん、おばあちゃんがご馳走してくれました。 いただきまーす ![]() 帰りに海岸で遊びました。大きいクラゲにびっくり。 クラゲをつんつくつん ![]() 温泉以来、マミーの肌はつるつるよ。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-14 14:10
| フォーサイス劇場
2008年 06月 09日
4月 ダディのお友達夫婦がダディの生まれ故郷のトウンバという街から広島にやってきました。お友達夫婦は、「せっかく、トウンバくんだりから来たのだから、子供全員に会わせてくれ」と言ってくれたため、広島駅に全員集合となりました。広島駅のマクドナルドで晩御飯を食べました。ちびっ子達は大喜びでした。
ウチの子供達のにぎやかさには、オーストラリア人夫婦もたじたじ。 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-09 15:40
| フォーサイス劇場
2008年 06月 09日
4月 入学式の季節です。
フォーサイス家ではアリ兄ちゃんとオリ兄ちゃんが高校に、アオちゃんが小学校に入学しました。アオちゃんの入学式はマミーとダディとアリ兄ちゃんの3人で出席できましたが、アリ兄ちゃんとオリ兄ちゃんの入学式は同じ日だった上、ダディは仕事。そこでばあちゃんの登場です。アリマの入学式には、ばあちゃんが行ってくれました。入学式の後、ばあちゃんの家の庭で写真を撮りました。 「大きくなったねえ、2人とも」ばあちゃんはうれしそうです。 ![]() ![]() アオちゃんの入学式は雨でした。でも桜の木の前に立ったら、雨が止んだのです。うれしくって、赤ちゃんのときから同じクラスの はずきちゃんと写真を撮りました。 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-09 15:30
| フォーサイス劇場
2008年 06月 09日
3月 ばあちゃんの家の近所で子供相撲大会が開かれました。 スポーツ大好きのフォーサイス家の4,5,6,7,男も参加しました。 で、結局、恥ずかしがりやの4人は他の子供達とおすもうができなくて(なぜか、同じ年頃のよその子も恥ずかしがってしまうんです)、兄弟対決となりました。 ウリュちゃんは、アオちゃんと、イブちゃんはエイ君とおすもうしました。 おすもうの後、賞品のおかしをもらって、ああ楽しかった。 ウリュちゃんとアオちゃん ![]() イブちゃんとエイ君 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-09 15:24
| フォーサイス劇場
2008年 06月 06日
3月 久しぶりにダディの仕事が休みになったので、どこかにドライブに行くことになりました。
アリ兄ちゃんは実は大の釣り好き。 アリ兄ちゃん:「オレは釣りに行きたいなあ。」 ちびっ子たち:「ぼくも、ぼくも」 アリ兄ちゃんのことを大好きなちびっこ達は何でもアリ兄ちゃんに従います。 イオリ姉ちゃんとオリト兄ちゃんは友達とお出かけの約束が、ウックンはテニスの練習試合があるため、ドライブには参加できず。 ダディ,マミー,アリ兄ちゃん,エイ君,イブちゃん,アオちゃん,ウリュちゃんはドライブに出発。 安佐動物園を超え、山に向ってドライブして釣堀に到着しました。 山女をいっぱい釣りました。釣った魚は全部、焼いてもらって、その場で食べました。おいしかったよーん。全部で20匹は釣ったからいーっぱい食べたはずなのに、「もっと、もっと」と最後の1匹になっても「もうお腹いっぱい」と子供達は言いませんでした。 ![]() ![]() 釣堀の後は、むかーし昔、マミーが子供の頃の遊び場だった、安野駅に行きました。 お花が咲いててきれいでした。アリ兄ちゃんがダディとマミーと電車の写真を撮ってくれました。 ![]() 「マミーがこどもの頃は、ここを蒸気機関車が走っとったんよ。」と子供達に説明すると 「うわ、マミーは明治時代にうまれたの?」と子供達に言われました。 誰が明治時代生まれじゃ。昭和42年まで蒸気機関車は可部線を走っとったの。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-06 18:28
2008年 06月 06日
3月 今日はアリ兄ちゃんの高校入試の発表の日。
思えば、長い道のりでした。アリ兄ちゃんは去年、オーストラリアの高校に入学したのだけれど日本の高校に入りたい、家族といっしょに住みたいと希望してオーストラリアの高校1年生(現地では10年生)を修了した後、日本に帰って来ました。 「オーストラリアの高校もね、楽しいんだけどサッカークラブが強くない。オレは、高校サッカーの県大会とか、全国大会に出たい。毎日、サッカーをやりたい。オーストラリアの高校は週末だけしか、クラブ活動がない。」 アリ兄ちゃんは広島の市立の高校を受験することにしました。 もし、落ちたらまた、オーストラリアに帰らないとなりません。 アリ兄ちゃんは過年度生ということで受験にはとっても不利な立場。しかし、希望を捨てずがんばりました!! ジャーン、合格です。 アリ兄ちゃんを心配してくれた中学校の元担任の先生がアリ兄ちゃんより先に高校へ行って、合格を真っ先に知らせてくれました。 アリ兄ちゃんは電話を受けて、とてもうれしそうです。 ![]() 合格のうれしさは、学生証の写真を撮るときの顔からもうかがえますね。とってもひょうきん顔になっています。 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-06-06 18:22
|