海外留学のことなら
カテゴリ
全体フォーサイス劇場 以前の記事
2017年 01月2016年 12月 2016年 05月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 09月 30日
9月30日
今日は、ウックンの中学校で球技大会がありました。なんと、ちょうど、マミーとダディはオーストラリアの中学生18人を連れてウックンの中学校を訪問したもんだから、平日にも関わらず、マミーはウックンの勇姿???を見ることができたのでした。 ![]() 「ウキョー!!カッコイー!!!」とマミーが黄色い声援を送ったので、ウックンは恥ずかしくて、少々、怒り顔です。 学年優勝は果たしたということでしたが「静かに見んさいや。恥ずかしいけえ。」と後でぶつくさ、ぶつくさマミーに言いました。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-30 15:15
| フォーサイス劇場
2008年 09月 27日
9月21日
やっと、アオちゃんの歯が抜けました。 なかなか、アオちゃんの乳歯が抜けないので弟思いのアリ兄ちゃんはとても心配でした。「オレだって、オリトだって、ウッくんだって、エイくんだって、イブちゃんだって、みーんな保育園のときに歯が抜けたのになんでアオちゃんだけまだ抜けんのん?デンティスト(歯医者さん)に行ってみようやあ。」といつも言っていました。 歯が抜ける前のアオちゃんにそっくりなウリュちゃんです。 ![]() ついに、9月20日の夜、一本抜けたのです!そしてもう一本とってもぐらぐらしていた歯が「朝起きたら、なかった。」ということで、たぶん飲み込んでしまったらしいのですが、結局、二本も前歯のない状態となりました。 チョット、間抜けな顔になったアオちゃんです。 ![]() 我が家では、水を入れたコップの中に歯を入れて、一晩寝ると、朝にはコインに変身しているのであります!歯の妖精がはるばるオーストラリアからやって来てコインを入れてくれるとダディが言います。アオちゃんの歯はいくらで妖精が買い取ってくれるんですかねえ? ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-27 12:58
2008年 09月 27日
9月15日
9月は我が家の5男と6男の誕生月です。 イブちゃんは12日に9歳にアオちゃんは20日に7歳になりました。イブちゃんアオちゃんは、仲良しだし、誕生日が近いのでいつも同じ日に誕生会をしていました。しかし今年は、、、、、、、、、いつも静かな、反抗は絶対にしない いいこちゃんのイブちゃんが「オレはオレだけの誕生日でないといやだあ。」とオウチの合同パーティの日に泣き出しました。アオちゃんに「アオちゃんの誕生日は本当は来週だから、プレゼントもケーキも来週でいい?今日はイブちゃんだけの誕生会でもいい?」と聞いたら「オレのパーティはいつでもいい。でも腐ったケーキはいらんけえ、来週また買ってね。」という返事でした。この日はイブちゃんだけのパーティとなりました。 機嫌が直ったイブちゃん ![]() 翌日、ばあちゃんから電話がありました。「今年はお盆のパーティをしなかったから、かわりに焼肉食べ放題のレストランにみんなで行こう。」 食欲旺盛のアリ兄ちゃんは 「今日は、敬老の日だし、ばあちゃんを喜ばせるためにも、孫達8人全員行くべきだ!」と行く気まんまん。 アリ兄ちゃん、イブちゃん デザートもおいしいね ![]() 満腹でご機嫌のオリ兄ちゃん ![]() ばあちゃんとアオちゃん ![]() レストランでは孫達の食欲旺盛の姿を見て、ばあちゃんはとってもうれしそうでした。 結局、青羽の誕生日パーティはマクドナルドとなりました。マミーはとっても忙しいスケジュールをこなしていたので、お家でご馳走を作る閑がなかったのです! ![]() アオちゃんの誕生日にちゃっかりイブちゃんも参加! ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-27 12:38
2008年 09月 26日
9月20日
むかーし、マミーが卒業した大学から同窓会創立50周年記念式典の招待状が来ました。場所は名古屋でとっても遠いけど、マミーは行きたくてたまらなくなり、参加を決意しました。もう、卒業して26年も経つけど、卒業以来一度も大学のキャンパスに足を踏み入れたことはなかったのです。遠いから。。。。 名古屋に住んでいる友達も豊田キャンパスまでは卒業以来、一度も行ったことがないと言うので2人で同窓会に参加することにしました。 マミーはがんばって、名古屋まで夜行バスで往復しました。疲れるけど安いしね。 子供達にもずーと前から「マミーはどうしてもパーティに行きたいので、金曜日と土曜の夜だけダディと留守番してね。」といい含めてきました。 伊織ネエちゃんの体育祭まであきらめ、そこまでして、参加した、同窓会、、、、、、、、良かったですよ。 スケートリンクはすごい代物だったし、 大学のスケートリンク ![]() 本物のアイススケーターの演技を目の前で、本当に手を伸ばせば真央ちゃんに手が届くほどの距離で見れたのです。ジャッジャッと氷を削るような音も聞こえて夢の中の出来事のようでした。 ![]() ![]() ![]() 本物のサイン入りポスターの前で ![]() マミーの通った、キャンパスは、大きく、美しく、26年前とかわらないところもあったけど、新しくなっているところもたくさんありました。懐かしの4号館はほとんど前といっしょで、昔、講義を受けた401大教室で体操の森末さんの講演を聞きました。 ![]() ああ、懐かしの大学時代、、、、、、同級生とは1人も出会わず(実は、同窓会に参加するために抽選があって、かなりの倍率だったからか)残念ながら昔の思い出の人などに会うことはできなかったのですが、26年前の若者に戻った気分にさせてもらえました。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-26 14:08
2008年 09月 26日
9月20日
伊織ネエちゃんの高校で体育祭がありました。その昔、マミーは伊織と同じ高校に通い、初代の応援団に入った思い出があり、マミーたっての希望で伊織ネエちゃんに応援団に入ってもらったのが去年のことです。伊織ネエちゃんはとってもカッコよかったのです。 去年の応援団 ![]() ![]() 今年も伊織ネエちゃんは応援団に入り、練習に練習を重ねてきました。がしかし、マミーは、同じ日にマミーの大学の50周年同窓会が開かれるため、そちらに参加することになりました。 「ゴメーン、伊織ィ、マミーの大学の後輩にあたる、安藤美紀、や浅田姉妹のスケートを見ることが同窓会の目玉イベントなんよ。マミー名古屋に行ってもいい?体育祭には、ばあちゃんに行ってもらおう。」 今年の応援団 ![]() ![]() ![]() 今年の伊織ネエちゃんの髪型は、バーのマダム風でした。ばあちゃんは、「伊織ちゃんはとってもきれいで、自慢に思えた。」と喜んでいました。 ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-26 13:39
2008年 09月 26日
8月
今年の夏は、北京オリンピックに燃えました。 オリンピックの閉会式を見ていた、アリ兄ちゃんとオリ兄ちゃんは感極まって、むかーしもらった、メダルを出してきて、メダリストのマネッ子をしました。アリ兄ちゃんが金、オリ兄ちゃんが銀をもらったつもりなんだって。何の競技かは???????です。 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-26 13:39
2008年 09月 26日
8月16日
待ちに待った、マミーの高校の同窓会です。 卒業、30周年なので、30年ぶりに会う同級生もいっぱいるはずです。マミーは当日の朝からわくわくわくわく。 東京とか大阪、北海道から駆けつけた同級生もいました。楽しかったよーん。48歳から一気に18歳に戻った気分でした。 マミーは左から2番目 ![]() 同窓会って、いろーんな人生を見るようなものですね。とっても太っていたI君がやせていて、誰かわからなかったり、すーごくカッコよくて下級生の女の子から騒がれていたM君が信じられないほどオジさんになっていて、昔の片鱗はなかったり。女子の怒りの矛先は彼に向いました。「もう、夢壊さないでよネ。」・・・・冷たい視線を彼は知っているのだろうか。上手に年齢を重ねた?男子も何人もみかけましたよ、もちろん。 今はイタリアンレストランを経営しているというF君は30年前よりステキだったりして。女子も昔からキレイで上品だったMさんはスナックを開いていて、今でもキレイで、とっても成功しているようでした。女子はみんな、綺麗に着飾り、昔キレイだった人は、まだキレイで、昔そうでもなかった人(私など)はそれなりに。。。。男子から冷たい視線を受けるような女子はいませんでした。 「宣伝の時間」をもらえたので、私は真っ先にステージに上がり、ダディの会社の宣伝のためスピーチをしたのです。当時の担任のT先生が「お前はかわったなあ。昔は人の前に出て何かするなんて、絶対できなかったなあ。」とびっくりしていました。 30年もたちゃあ、かわるんですよ、先生。 マミーは右端 ![]() ■
[PR]
▲
by opmforsyth
| 2008-09-26 13:29
1 |