海外留学のことなら
カテゴリ
全体フォーサイス劇場 以前の記事
2017年 01月2016年 12月 2016年 05月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 03月 29日
![]() ついに出ました!夏休み留学プログラム! オーストラリア サンシャインコースト スクール体験 8月3日~8月18日 小学生から参加可 http://opmjapan.exblog.jp/18406059/ 詳細、お申込みは こちらをクリック! フイリピン セブ島 語学留学 8月4日~8月25日 15歳以上から参加可 フォーサイス家チビ兄弟もいっしょです。 http://opmjapan.exblog.jp/18406344/ 詳細、お申込みは こちらをクリック! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気がつけば、もうそろそろ、3月が終わりそう!3月は忙しくって、ブログする暇なかった!!!!! 先日、永之介が帰国したときに、持って帰った荷物を広げたら。。。。。。。ホストファミリーからのプレゼントが出てきたのです。 それは、永之介がサッカーをしている画像がいっぱい入っているCD。マミーはずっと、ずっと、写真を見ました。1時間も。。。。。。。。だって、カッコいいんだもん。すごいんだもん。その1部をupいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねねねねね。かっこいいでしょ。 思えば、2013年1月2月3月は、マミーは永之介で始まり、永之介で終わったような気が。。。。。 3学期から中学校に通って、中学校を卒業したい って、永之介が言い出したもんだから、 反対するダディをなだめ、前はとっても悪い生徒だった永之介の復学を望まない中学校を説得し、 マミーは奔走しました。 一昨年の11月、私は、永之介を手放すしかなかった。 「マミーはオレのこといらんのん?」 そのことばは私に突き刺さりました。 マミーは永之介の味方。マミーは永之介が必要。 ということを 永之介に見せなければ! 永之介はちゃーんと普通に学校生活を送りはじめました。 そして、高校を受験したいって、言いました。 付け焼刃の受験勉強!!! 伊吹も巻き込み、マミーは、永之介と毎晩、問題集を解きました。右京も手伝ってくれました。 楽しかったね。 ![]() ![]() マミーは、永之介とべったり過ごせて、とっても幸せな3ヶ月でした。 そろそろ、他の子達に目を移さないと、嫉妬してしまうね。 ![]() http://www.opm-japan.com/form/ebook.html ![]() ▲
by opmforsyth
| 2013-03-29 23:36
2013年 03月 02日
2013年1月1日
お正月にメルボルン郊外の親友レイシーのお家でバーベキューパーティを開いてもらいました。 レイシーは、26年前のマミーのホストファミリーを呼んでくれたのでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 26年前、私は、26歳!英語がかたことで、童顔なので、いつも小学生と間違えられました。 そんな私をホストファミリーは暖かく迎え入れ、特に 私が滞在していた特別新学校の校長先生でもあった、 お父さんのキースは、いろーんなことの相談にのってくれました。 レイシーのお家の庭を見たらわかるように、オーストラリアの自然は美しく、このホストファミリー、親友のレイシーのお陰で、私はオーストラリアが大好きになったし、オーストラリアで就職も出来たのです。 私が小学校の教員になって、新聞に載って、その記事を見たダディが私を訪ねて学校にやってきて、それからダディとのお付き合いが始まりました。。。。。。。。。。。。。。 ってことを次の本に書くよって、ホストファミリーのキース、デービッド、ケイに言ったら、「英語にしてくれないと、読めないじゃないか」って言われました。けど、「自分達のことが本に書かれるのは嬉しい」って喜んでくれました。 きっと、伊織が英語に翻訳してくれるでしょう。 増刷したので 第1弾はまだまだ、あります!!!!!!!!!!!!!!是非、ご購入ください。↓をクリック! http://www.opm-japan.com/form/ebook.html ![]() オーストラリアの素晴らしさを体験してもらおうと、企画している、春休みのオーストラリアスクール体験プログラムは、サンシャインコーストの学校に入学するプログラム。空港にお迎えに行くのは、織人。緊急連絡先は、伊織。滞在中に伊織・織人・有間といっしょにお楽しみ会も計画しています! 興味のある方は、 http://opmjapan.exblog.jp/17668553/ をクリック! ▲
by opmforsyth
| 2013-03-02 19:33
| フォーサイス劇場
1 |